ビールに見る格差

いつの間にか「発泡酒」よりグレードの低いビールもどきが市場に出回っているのを知った。区分的には「その他雑酒」とか言うらしいんだけど、商品名が非常にビールを連想させる「〜生」とか「生〜」見たいになっているのも面白い。

ビール > 発泡酒 > その他雑酒 で味は明確に違うんだけど、慣れればどうにかなるものらしい。ちなみに僕はそんなに家でビールは飲まないんだけど、飲むときは「ビール」だ。発泡酒って良く知らないんだよね。というと偉そうなのかな?

その一方でチルドなんとかとか言う瓶詰めの高級ビールもスーパーで買える。一回だけ飲んでみたときはそんなに味の違いはわからなかったけど、きっとおいしいんだろう。

飲む人のグレード相応のビールがスーパーでは綺麗に並べられていて、これも格差社会のひとつの表れなのかな。とか思った。でも昔はビールは高かったので、飲めない人達は焼酎をホッピーで割って飲んでたわけだから、あんまり変わってないのかもしれない。

格差社会といえば、最近ちょっとした理由があってよく広尾とか白金辺りに車で行くんだけど、あそこら辺を見るほうがよっぽど格差を感じるな。最も外国人(ウェスタン)ばかりだけど。もっともこれは日本の格差社会の例としては正しくないけどね。